グラトリにおすすめの板の長さや硬さは?グラトリ用スノーボードの選び方
グラトリに適した長さや硬さの板を選ぼう!
ゲレンデの平地やバーンで行うグラトリ。スノーボードを平地で回転させたり、ジャンプしたりする技の数々は、見ているだけでもワクワクしますよね。
この記事では、グラトリをこれから始めたい方に向けて、基本的な知識と選び方をご紹介していきます!
これを読めば自分に合ったボードがきっと見つかります!
グラトリってどんなトリック?

グラトリ(グラウンドトリック)って何?
スノーボードの世界にはたくさんの楽しみ方がありますが、その中でも「グラトリ」と呼ばれるスタイルは、フリースタイルやジブ、パークでよく見かけるテクニックです。グラトリとは、ジャンプ台やレールなどのパークアイテムを使わず、雪面を使って行うトリックのこと。板をうまく操ってスピンやスライドを決める瞬間は、まさにスノーボードの醍醐味。
そして、このグラトリを楽しむために重要なのが「スノーボードの板選び」。そう、スノーボードは板の長さや硬さが、トリックの成功に大きく関わってくるんです!これらを間違えると、せっかくのトリックも不安定になったり、思うように板が動かなかったりすることがあるんですよ。
グラトリにおすすめのスノーボードの選び方

長さ
グラトリの板の長さは、上達にかなり大きく影響します。自分の身長や体重に合った適切な長さを選ぶことが、上達への近道なんです。
一般的には、初心者の方には「身長-15~20cm」の板がオススメです。でも、グラトリをしっかりやりたいなら、少し短めの「身長-20~23cm」くらいの板がいいでしょう。なぜかというと、グラトリでは板を回転させることが多いので、短いほうがスムーズに回転できるんです!特に、これからグラトリに挑戦する方や、上達を目指している方は、操作性重視で短めの板を選ぶといいですね。
ただし、板が短すぎると、高速で滑るときの安定性がちょっと落ちることも。自分のレベルや滑り方に合わせて、適切な長さを選ぶことが大切です。体重が重めの方は、少し長めの板を選んだほうが安定感が増しますし、軽めの方は短めでも問題なく操作できることが多いですよ。
形状
グラトリには、板の形状も大事!主にキャンバー、ダブルキャンバー、ハイブリッドキャンバーの3つの形状がよく使われています。それぞれの特徴を知って、自分に合った板を選びましょう。
キャンバー
キャンバーボードは、板の中央部分が上に反っている形状です。この形のおかげで、高い反発力が得られ、オーリーやノーリーなどの回転系トリックで高さを出しやすいんです。ただし、逆エッジをするリスクが少し高いので、ある程度の操作技術が必要です。
ダブルキャンバー
ダブルキャンバーは、両足の下にキャンバー、中央部分がロッカーになっている形です。キャンバーとロッカーのいいとこ取りで、操作性と反発力のバランスが抜群!中級者以上の方には特にオススメです。
ハイブリッドキャンバー
ハイブリッドキャンバーは、キャンバーとロッカーが組み合わさった板です。ターンのしやすさやパークでのトリックに適しており、逆エッジもしにくいので初心者の方にもオススメ。しっかりした加重や抜重ができない場合でも、板の操作がしやすくなるのが特徴です。
フレックス
グラトリでは、板をしならせることが大事です。そのため、フレックス(板の硬さ)はとても重要なポイント。自分に合ったフレックスを選べば、トリックがスムーズに決まりやすくなりますよ。
柔らかめのフレックス 表記1~5
初心者の方には、柔らかめのフレックスがオススメ。プレスやバター系のトリックを習得しやすいので、これからグラトリを始める方にはぴったりです。ただし、オーリーなどの反発力が求められるトリックにはやや不向きで、高速時の安定性も少し弱いかもしれません。
硬めのフレックス 表記5~
中級者以上の方には、硬めのフレックスがオススメ。硬い板は大きな反発力を生むので、高回転トリックや高さのあるオーリーに最適です。ただし、しっかりと加重や抜重をしないと、操作が難しい場合があるので注意が必要です。
重量
グラトリでは板を回転させたりスピンさせたりと、さまざまな動きが求められます。そのため、板が軽ければ軽いほど操作性が良く、トリックを決めやすくなります。特に、筋力に自信がない初心者の方や、軽い板が好みの方には、軽めの板がオススメです。
価格
スノーボードの価格帯は、だいたい5万~10万円程度です。価格差は、主に製造場所や素材、製造工程によって異なります。最初は無理せず予算に合った板を選び、グラトリを楽しんでください!
徐々にステップアップしていくのがオススメですよ。
自分にぴったりの板でグラトリを楽しもう!
グラトリはスノーボードの楽しみ方を大きく広げる魅力的なテクニックです。しかし、数あるスノーボードの中から、グラトリに適した板を選ぶのは難しいと感じる方もいるかもしれません。上記の内容を参考に、グラトリに適した板の特徴を理解し、ご自身のレベルやスタイルに合った一本を見つけましょう。
Foumartsでは、「White Blossome」や「Amplid」などのスノーボードを通販で提供しています。さまざまなモデルのグラトリボードもご用意しています。通販でグラトリボードをお探しの際は、Foumartsをぜひご利用ください。
グラトリ・カービング板やスノボ技などに関するコラム
グラトリ板の選び方の相談ならFoumarts
会社名 | Foumarts合同会社 |
---|---|
住所 | 〒980-0871 宮城県仙台市青葉区八幡7丁目10−18 B棟 |
TEL | 022-200-6702 |
メール | info@foumarts.net |
URL | https://foumarts.jp |